東京2020オリンピックのチケット申込みにふたつの大きなハードルが立ちふさがっていて、イライラが止まらない人が続出中。
いよいよ昨日(5月9日)からチケット申込みが始まり、早速サイトに繋がらないことがニュースになっていました。
しかーし。
サイトに繋がっても、更なる難関が待ち受けているのです。
申込みを確認するための電話認証が繋がらないのです!!
オリンピックチケット申込み〆切直前も混雑予想。申込むタイミングは2週目がベスト⁈
申込みの確認には電話認証が必要なのだが……。
オリンピックのチケットサイトの混雑は、だいぶ緩和されつつある模様。
申込みたいチケットの選択もさほど難しくはありません。
しかし……。
全てのチケットをカートに入れた後、電話認証をしないと次に進めません。
この画面↓

表示された050以下の番号に電話をかけた後、「認証完了する」をクリックすればよいのですが、この電話がまったく繋がらないのです!

しかも、120秒以内に電話が繋がらないと認証が完了しない!
何度かけてもダメな場合は、いったん「認証を中断」をクリックして、もう一度認証画面に表示された新しい番号に電話をかけなければいけません。
しかし、新しい番号にも繋がらない……。
SNSで500回かけたら成功したと書いている人がいましたが、私はもっとかけたと思います。
その後もトライしましたがダメでした……。(号泣)
慌てず、でも早めに申込むのが得策。
幸い時間が経っても、いったんログアウトしても、カート内に入れた希望チケットは消えずに残っている模様。
とりあえずじっくり行きたい競技を吟味して、カートに入れるところまで完了したら、しばらく様子をみてから電話認証より先に進むのがよさそうです。
但し、私のオリンピックボランティア登録時の経験から、申込み〆切の3~4日前からまたサイトがかなり混雑することが予想されます。
ギリギリに申し込もうとしても、受け付けてもらえないこともあるかも知れません。

となると、申し込みタイミングのベストは来週、5月13日の週ではないかと予想します。
クレジットカードの確認もお忘れなく。
欲しいチケットの総額が30万円以下の場合は大丈夫ですが、それ以上の場合は支払い方法についても要注意。
①クレジットカードの限度額に注意
例えば、清水の舞台から飛び降りるつもりで開会式のA席30万円と、ほかのチケットを申し込んだ場合。
ラッキーにも両方が当選したら、どちらかだけを購入することはできないので、支払額は30万円を超えます。
コンビニでは30万円を超える支払いができないので、選択肢はクレジットカード払いのみ。
しかし、もしも当選チケットの総額がクレジットカードの限度額を超えてしまっていたら、せっかく当たった開会式のプラチナチケットを購入できないという事態に陥るのです。
「いやいや、そんなに高額にはならないし」と思っていても、開会式・閉会式や人気の競技のチケットはとてもお高いので、同行者の分も買ったりしていると、あっという間に結構な額になってしまうのですよ。
②VISAカードしか使えない
クレジットカードはオリンピックのオフィシャルカードであるVISAカードしか使えません。
これ、結構ショック。
私のメインカードであるJALカードはマスターカードなのに……。
幸い、副カードとして使っている楽天カードがVISAだし、限度額も100万円。
楽天カードをつくっておいてよかった……。
ちなみに私も持っている東京2020オリンピック・パラリンピックのオフィシャルカードは、プリペイド型だとチャージ額の上限が30万円。
こちらのカードも30万円を超えるチケットの購入には使えないのでありまする。
なんてこったい。

まとめ。
とりあえずチケットサイトが落ち着くまでは、申し込みたい競技や日程をしっかり吟味して、支払い方法をきちんと確認しておくことから始めましょう。
それにしてもこのチケットの申込み方法、ご高齢の人たちや、ネット系が不得意な人たちにはハードルが高過ぎますな。
そして東京以外に住んでいるオリンピックファンには、このあと宿泊場所の争奪戦や、高い宿泊料の支払いも待っています。
ネット系もわりと得意で東京に住んでいる私は恵まれている方なので、文句を言っていたら罰が当たりますね。
チケットが当たらなかったとしても、文句を言っていたら罰が当たりますね。
あーでも、開会式には行きたいのよ。
オリンピックの開会式を見るのがずっと夢だったのよ。
誰かくじ運の悪い私の分も申し込んでください。(念)
オリンピックへの熱い思いや、ボランティア情報、チケット情報など、続々と更新しています↓
https://hitorideclub.com/olympic_matome