50代、55歳で会社を早期退職した私。
退職と同時にこのブログを始めて、同じようなヒトリデ族のみなさんと仲間の輪を広げて「人との繋がり」を創出したいと、「Chat-wa-kai(チャワカイ)」を不定期で実施しています。
ヒトリデ族についてはコチラ↓

Chat-wa-kaiについてはコチラ↓


そして今回、新たな「人と繋がる」ための試みにも挑戦してみることにしました。
それは……。
TABICAのホストになって「楽しい体験」のお手伝いをすること!
TABICAってなに?
楽しい体験ってなに?
そう思った方は、是非以下をご確認くださいませね。
一緒に楽しく麻布十番スイーツ店巡りをしませんか?
TABICAとは。
TABICAとは、様々な人と”好き”で繋がる体験シェアサービスです。
公式ホームページはコチラ↓
街歩き、手芸・工芸体験、農業体験、趣味体験などなど、様々な体験をホストがお手伝いしてくれるサービスです。
サイトを見ているだけで「わー、これ体験してみたい!」と思うようなイベントがたーくさん紹介されています。
私がホストとしてシェアする”好き”体験とは。
私がホストとしてシェアする体験はコレ↓
【麻布十番】定番から隠れた名店まで路地裏スイーツ店を巡ります!
私のページはコチラをクリック!
このページにも書いてありますが、私が麻布十番の近くの町に住み始めたのは20年以上前。
麻布十番は隅から隅まで歩きつくしています。
以前は「およげたいやきくん」のモデルとなったお店「浪花屋」さん、豆菓子の「豆源」など、老舗の和菓子屋さんくらいしか無かったのですが、ここ数年で和菓子、洋菓子両方のすごくおススメしたくなる名店が次々にオープン。
ただ、お店の殆どは商店街から外れた道に点在しているので、自力で巡ろうとするとちょっと大変。
そこで私がホストとして効率よくできるだけたくさんのお店をご案内したいと思ったわけなのです。
以下はご案内するお店のほんの一部。

↑写真左上:麻布十番といえばココ。たいやきの浪花屋。
右上:芸能人御用達サンドウィッチやお菓子が有名のAMANOYA。
左下:こちらも芸能人御用達の絶品パンが並ぶポワンタージュ。
右下:インスタ映えで超有名なDUMBOドーナツ。

↑写真左上:スタッフは全員女性。岡埜栄泉総本舗系列のいろがみ。
右上:ミラノに本店があるジェラート屋さんマルゲラ。
左下:フランスで60店舗以上展開しているチーズ菓子beillevaireの日本第一号店。
右下:わかりにくい場所にあるのにお客さんが絶えない大福が人気の和菓子屋さんしろいくろ。
スイーツ店のほか絶品お惣菜店やパン屋さん、麻布十番の名所もご案内します。
<後日追記>
実際にホストとして何度か楽しく街歩きのご案内をしました!

麻布十番スイーツ店巡りの概要。
開催日時。
サイトに開催日が表示されている場合がありますが、私に予定が入っていない日であればご要望に応じて開催することも可能です。
その場合は、いったんどの開催日でもいいのでクリックするとカレンダーが表示されます。
希望日のメールマークをクリックしてご要望の日時についてメッセージを送ってください。
サイトに開催日が表示されていない場合は「開催リクエスト」をクリックして、ご要望の日時をご連絡ください。
月曜、火曜はお休みのお店が多いのであまりおススメできません。
所用時間。
所用時間は1時間半前後を見込んでいます。
但し、店内に一切入らず買物もしない場合は1時間もかからず終わってしまいますし、時間をかけて店内を見たり買物をした場合は最長で2時間となります。
ゆっくりイートインしたい場合は、ご案内終了後に各自でお願いいたします。
参加可能な人数。
おひとりさまでもグループでもご家族参加でもOK。
但し、日程が被った場合はほかのお申込み者と一緒にご案内することになります。
もちろん老若男女どなたさまでもOKです。
オプション。
オプションというほどでもありませんが……。
「ミーハーです」とささやいていただいたら、芸能人出没情報などをこっそりお教えします。
「ブログの話を」とささやいていただいたら、早期退職生活の話やオリンピックボランティア情報などブログで書いたことについて歩きながらお話しさせていただきます。
Chat-wa-kaiには年齢や性別の制限やスケジュールの問題で参加できない、参加する勇気がないという方もいらっしゃると思うのですが、そんな方は是非「ブログの話を」とささやいてくださいませね。
但し、あくまでもメインはスイーツ店めぐりだということはお忘れなきようお願いいたします。
尚、終了後に一緒にお茶やランチをすることは原則お受けしておりません。
参加費。
参加費は変動するためTABICAの私のページでご確認ください。
ちょっとお高めに見えるかも知れませんが、Chat-wa-kai参加費(2,000円前後)よりは安くならないように設定しました。
お申込み方法。
お申込みは、TABICAの私のページからお願いいたします。
まずは会員登録が必要ですが、上記のページ↑から登録すると1,000円オフのクーポンがもらえるので、かなりお得に参加できます♪
もちろんこのクーポンは私がホストをする体験で使わなくても、ほかの体験でもOK。
そのほか詳しい申し込み方法についてはTABICAのこちらのページをご覧ください。
お申込みやご参加に関するご質問などについては、このブログへのコメントやメッセージではなく、必ずTABICAの私のページからお願いいたします。
まとめ。
はたしてお申込みがあるのか無いのか……。
かなーりドキドキ。
楽しくおしゃべりしながら麻布十番の絶品スイーツ店を巡ってみたい方にお申込みいただけると、とてーもとてーも嬉しいのであります。
私自身もお店を見て歩くのが大好きなので、是非とも楽しい街歩きのお手伝いをさせてください♪

