よもやま話

令和元年。令和初日を迎えました。

本日2019年5月1日は、令和元年、令和初日。

自分にとっては50代、55歳で会社を早期退職してから半年が過ぎた1日目。

だからと言って、私に限って言えば今日は特別なことは何もありません。

むしろ10連休のおかげでどこにも行けず……。

でも、社会人になったのは昭和60年で、会社を退職したのは平成30年10月。

私の社会人生活は、平成の31年間とほぼ同時に進行していたことになります。

さらに、平成初日のことを今でもはっきり覚えていることを考えると、何十年か経った後に振り返ってみた時、今日1日のことも特別な記憶として残っていることでしょう。

そう考えると、新たな時代に向かって新たな気持ちで今日1日を過ごすのも、大切なのではないかと思っています。

平成から令和へ。平和な時代が続きますように。

令和初日の記念撮影。

令和初日にふさわしい特別なネタは無いので、お茶を濁すため、令和が発表された時に話題になっていたパパブブレのキャンディで映える写真を撮ってみました。

ぜんぜん映えていませんでした。

ごめんなさいよ。

撮影に突き合わされた猫も迷惑そうな顔をしているだけでございます。

新しい時代に期待したい。

ちょっとだけ真面目なことも書いてみるとするならば、私にとって「令和」は、会社を早期退職した後に始まった「新たな人生のステージ」とも言える時代。

昨日も書いたように、自己実現するために新しいことを見つけて、挑戦し続ける新たな時代。

早期退職してからちょうど半年が経ちました。2018年10月末に50代、55歳で早期退職した私。 4月末で退職してからちょうど半年が経ちました。 半年なんてあっという間...

世界にとって、日本にとって、そして私にとっても明るい時代となることを祈ってやまないのであります。

もちろん読者のみなさまにおかれましても、良き時代になることをお祈りしています。

そのためにも、まずは良き連休をお過ごしくださいませ!

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)