>>ご質問&回答

ご質問にお答えします!①情報整理の方法は?

50代、55歳で会社を早期退職して現在57歳の私。

退職を機に始めたこのブログ。

2年も続けている上にコロナ禍で出かけることもできないため、書くべきテーマをみつけることに苦戦中。

困ったあげくに、

ネタ枯れだよーーー!!!

ネタになるようなご質問をくださいーーーい!!!

という記事をUPしたら、たくさんの方々からご質問が寄せられました♪

想像以上にたくさんのご質問が集まっており(おひとりで複数のご質問もあり)、回答にちょっと時間がかかりそうなため、いったん受付は停止しています。

 

ネタ枯れ中なのでご質問受けちゃいます!50代、55歳で会社を早期退職して現在57歳の私。 退職を機に始めたこのブログも、もうすぐ2年が経とうとしています。 htt...

ありがとうございます。

本当にありがとうございます!!!!!(感涙)

他のネタも挟みながらということになるので、ご回答には少し時間がかかるかも知れませんが、誹謗中傷的なご質問でない限り、必ずブログで回答させていただきます。

首をキリンさんにしてお待ちくださいませね。

……というわけで、今日はその回答編の第一弾をお届けします!

ブログ=情報整理のツールになっていることに気づかせていただいた!

ご質問の内容。

ハンドルネーム・garoさんより、以下のご質問をいただきました。

garoさんは、2か月の無職期間を経て再就職されたそうで、私のブログの失業保険給付、キョーフの住民税納付の記事などを読んでくださったとのことです。

失業保険の手続き&疑問についてわかり易く解説。(まとめページ)50代、55歳で早期退職した私。 退職後すぐに手続きした失業保険(雇用保険)についての記事が思いのほか増えてしまったので、まとめペ...
退職後の手続きその3)キョーフの住民税納付会社を退職する場合、早期退職しようかと考える場合、必ず自分の資産がいくらあるかということを計算すると思うのですが、そこから抜け落ちがちな...
会社退職後のオソロシイ通知。2回目の住民税納税通知書が届いた!50代、55歳で会社を早期退職した私。 住民税は前年度分を支払う仕組みのため、退職後にオソロシイ額の住民税の請求が来るので覚悟が必...

はやしさんは諸手続きを詳細に、私(経験者)から見ても正確に書かれていますが、情報整理はどうやってされていますか?

例えば、項目ごとにPCにその日経験した事や関連情報をガシガシ打ち込み、以後絶えずアップデートされるような感じ?

いずれにせよ、会社員時代に培った情報整理のスキルを活用されているんだろうなあ、と思っています。

おほめの言葉まで盛り込んでいただいてこっぱずかしいですが、嬉しいご質問をありがとうございます!

ご質問への回答。

回答は、読んでいただき易いようにインタビュー形式でお届けします。

ぴよ子さん
ぴよ子さん
ほめていただいて調子に乗っているはやしさん、お久しぶりです。
はやし
はやし
ぴよ子さん、お願いしますよ。
ぴよ子さん
ぴよ子さん
社会保険やハローワークの手続き方法などについては、ノートかパソコンにまとめていたのですか?
はやし
はやし
ちょっとお恥ずかしいのですが、そういったことは一切していないんですよね。
ぴよ子さん
ぴよ子さん
記憶だけでブログに書いていたのですか?
はやし
はやし
その質問の答えはYESでもあり、NOでもあります。
ぴよ子さん
ぴよ子さん
と言いますと?
はやし
はやし
例えば、ハローワークの手続きを終えて帰ってきたら、すぐにブログの記事投稿画面を開いてバババーっと書いちゃうんです。忘れそうなことはハローワークでスマホにメモを入力するようにはしていたので、それも見ながらバババーっと書くって感じ。
ぴよ子さん
ぴよ子さん
なるほど。
はやし
はやし
ひととおり書いたら、間違えていないかググりまくって確認。それでも疑問に思ったことは、次にハローワークに行った時に職員さんに質問しまくって、それをまた帰宅後にバババーってブログに書いたりしていました。
ぴよ子さん
ぴよ子さん
ということは、情報整理などという細かな作業は何もしていないということですか?
はやし
はやし
何もしていないとはお口が過ぎますよ。ブログに書くこと自体が、情報を整理するってことだったのだと思います。「情報を整理する」ということを特に意識していたわけではありませんけれどね。
ぴよ子さん
ぴよ子さん
なるほど。
はやし
はやし
つまり、結果としてこのブログが「私の情報整理ノート」になっていたっていうことなのだと思います。
ぴよ子さん
ぴよ子さん
garoさんにご質問をいただいたからこそ、そんなかっこいいことを言えるようになったってことですね。
はやし
はやし
はい、そのとおりです!
ぴよ子さん
ぴよ子さん
今日はありがとうございました。

まとめ。

garoさんのご質問の答えにちゃんとなっているか自信はありませんが、つまりはたいして何もしていないということでお恥ずかしい限り。

でも、このブログが自分にとっても大切な情報源なのだということを、改めて気づくことができました。

本当にありがとうございます!!!

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)