オリンピックが好き過ぎる私。
オリンピック・パラリンピックFieldCastになるべく、いろいろ準備も進めています。
https://hitorideclub.com/fieldcast_role_venue20210223/

当然ながらオリンピック関連のニュースにも注目しています。
わくわく期待に胸が膨らむニュースが多い中、いろいろな問題も勃発。
でもでも。
世界最大のイベントなのだから、あれこれ問題が起こることは想定内。
そう思って、いちいち目くじらをたてることもなく静観していました。
https://hitorideclub.com/olympic_fieldcast_nodecline/
しかーし!
開閉会式の演出問題については、心底ショックを受けたのでした。
MIKIKOさんの演出に期待していた。
残念で仕方がない。
MIKIKOさんについては、紅白歌合戦でのPerfumeの演出で注目。
TBSの「情熱大陸」を観て、その才能とバイタリティーにいたく感動。
リオオリンピックでの東京のパフォーマンス演出にもかかわっていたと知って、更にファンになりました。
オリンピックの演出というと、お歳がかなりいった大御所男性しか選ばれないというイメージが勝手にあったので、まだ40代初めの女性を選ぶなんて、
日本もやるじゃん!!!
MIKIKOさんの演出ならば、きっと世界に誇れる開閉会式になるのは間違いない!!!
って思っていたのです。
そう信じていいたので、ただでさえ楽しみで仕方がなかったオリンピックが、更に楽しみになっていたのでした。
だから、事前予習(?)のため、勇気を出してPerfumeのライブにもひとりで参戦。

Pefumeが観たかったからではなく、完全にMIKIKOさん演出狙いでの参戦でした。
それなのに、それなのに……。
MIKIKOさんが無念の降板をされたことが残念で仕方ありません。
何がどうしてそうなったのか、詳しいことはわかりません。
ただ、彼女ご本人のコメント内容が真実ならば、本当に酷い。
彼女の怒り、悲しみ、ショックがいかほどのものだったかと想像するだけで、涙が出てしまいます。
今回ばかりは、ボランティアを辞退したいとちらりと思ってしまったほどの憤りを感じているのです。
まとめ。
コロナで1年延期になった時も、失言騒動があった時も、オリンピックに対する期待度は1ミクロンも下がらなかった私。
その私ですら、今回のことですっかりオリンピック・パラリンピックに対するテンションが下がってしまいました。
どうかどうか、この大問題を払しょくできるような、何か期待の持てるようなことがこの先発表されますように。
そう願わずにはおれない今日この頃なのでした。
私も驚きました。
MIKIKOさんのコメント、あれって相当言葉を選ばれてますが、おそらくは言葉以上の屈辱を味わったものと思います。
それにしても、まさかここまで歓迎されない大会になるなんて夢にも思ってませんでした。
私も正直、モチベーション維持の限界に近づいています(ーー;)
けど、ここで心が折れたら長年の思いが水の泡なので、過去大会の感動シーンを動画等で振り返り、気持ちをあげるようにしていますw
経堂工場様
やっぱりですか……。
モチベーションの維持が本当に難しくなっていますよね(・・;)
でも、とあることがあってまたちょっとだけモチベーションが上がりました。
そのことについては次回UPする予定なので、是非読んでくださいね♪