以前、国民年金保険料をクレジットカード払いにする方法を年金事務所に問い合わせてみたという話を書きましたが、今回はその続報。

私は12月の半ばに「クレジットカードで2年分の保険料を前納する」という内容で「国民年金保険料クレジットカード納付申出書」を管轄の年金事務所に送付しました。
2年分を前納するとかなり保険料が割引となるからです。
そしてほぼ1か月後の1月23日、自宅に「国民年金保険料クレジットカード納付開始通知書」が届きました。
しかし、思ったより通知書が届くのが遅かったのと、すぐにでも2年分を前納するのかと思ったら違っていたので、その理由をねんきん機構に問い合わせてみました。
今回はその結果について書いてみます。
要注意!保険料の1年または2年前納のタイミングは4月だけ。
Contents
手続き完了までにかかる時間。
まず最初に、「国民年金保険料クレジットカード納付申出書」を年金事務所に送付してから手続きが完了するまでのスケジュールは以下の通りでした。
- 12月15日に申出書を送付。
- 1月23日に「国民年金保険料クレジットカード納付開始通知書」が自宅に到着。
年末年始を挟んでいたという特殊事情はありますが、通知書が届くまで約1か月強はかかると考えておいた方が安全かと思われます。
クレジットカード支払いが開始されるまでは別途振り込むことが必要。
私が会社を退職したのは10月末なので11月分からの納付が必要でしたが、11月分のクレジットカード払いが間に合わないのは確実だったので、コンビニで支払い処理は済んでいました。
では12月分は間に合ったのか?と、届いた通知書を見てみると……

初回納付は2月になっています。
ということは、12月分はもちろん1月分もクレジットカード納付は間に合わなかったということ。
結構時間がかかるのですねぇ。
1年分または2年分の前納タイミングは4月だけ!
さらに通知書を見てみると、2月と3月は1か月分ずつクレジットカード納付になると書いてあります。(写真右側)
あれれ?
2月に2年分をクレジットカードで納付するんじゃないの?
疑問に思っていたところ、裏面にこんな説明が。
1年または2年分の前納ができるタイミングは4月だけなのですね。
たぶんどこかに説明が書かれていたのだと思いますが、気づいていませんでした。
ということは、もしも2月に申出書を送っていたら、4月の前納タイミングに間に合っていたかどうか微妙。
もしも4月に間に合わなければ、来年の4月まで1年近く、前納による保険料割引の恩恵には預かれなかったってことですね。
申出のタイミングは要注意ってことですね。
でもなぜ4月にしか前納ができないのでしょうか?
ねんきん機構に電話で問い合わせてみた。
疑問に思ったことをねんきん機構の「ねんきんダイヤル」に電話して聞いてみました。
スケジュールなどまとめ。
電話のあと、ねんきん機構のホームページに「平成31年度における国民年金保険料の前納額について」という通達が載っているのを確認しました。
それによると2年前納の場合はクレジットカードだと380,880円で、毎月納付より14,520円割引となっています。
2年前の2年前納額は378,580円なので、値上げ額は2,000円弱ってことですね。
ちなみに私の場合はもらえる年金額がちょこっとだけ増える「付加保険料」400円を上乗せしているので、もうちょっと高い金額になります。
それが4月末に引き落とされるってことね~。あわわ~。
ここでもう一度、私の場合のクレジットカード納付手続き完了までのスケジュールをまとめておきます。
10月31日 | 会社を退職。 |
---|---|
11月1日 | 区役所で国民年金の切り替え申請完了。 |
12月7日 | 自宅に「国民年金保険料納付案内書」が到着。 |
12月15日 | 「国民年金保険料クレジットカード納付申出書」を年金事務所宛に発送。 |
12月16日 | 11月分の保険料をコンビニ経由で支払い。 |
1月18日 | 厚生労働省より「平成31年度における国民年金保険料の前納額について」通達。 |
1月23日 | 「国民年金保険料クレジットカード納付開始通知書」が自宅に到着。 |
1月24日 | 12月分、1月分の保険料をコンビニ経由で支払い。 |
1月25日 | この記事をブログにUP。 |
2月28日 | 2月分の保険料がクレジットカード納付される予定。 |
4月1日 | 3月分の保険料がクレジットカード納付される予定。 |
4月30日 | 2019年4月~2021年3月まで2年分の保険料がクレジットカード納付される予定。 |
2年後の4月30日 | 2021年4月~2023年3月分の保険料がクレジットカード納付される予定。 |
以上のように、クレジットカード払いによる割引の恩恵を少しでも早く受けたくても、タイミングが悪いとしばらくは受けられないってことだけ要注意です。
この記事をUPした1月25日に「国民年金保険料クレジットカード納付申出書」を送っても、4月の前納タイミングに間に合うかどうかは微妙。
申出書を出そうと思っているなら急げーーー!!
後日この記事の続報を書きました。
