もうかなり前の話になりますが、先々月の1月19日は私の誕生日でした。
もういい歳だし、特別なにか思うこともないのですが、おめでとうのLINEが届いて嬉しいなーと思ったり、「今日くらいOK!」とケーキをふたつも食べちゃったり、ちょっとだけスペシャルな日。
今年も朝から友だちのLINEが届き、「おー!今日は誕生日だった!どこのケーキ屋さんに行こうかなー」なんてことを思っていました。
そうこうしていたら、母からのLINEを着信。
母も毎年おめでとうと送ってくれるので、てっきりそうだと思って開いたら、
じじ(父親)の調子が悪いのでそのつもりでいて。
と。
おやおやおや????
私の誕生日が父親の命日になっちゃった。
Contents
父親の状況。
まだ私が会社勤めをしていた2018年のこと。
父が自宅の庭で転倒し、腰の骨を骨折。
その後、手術やリハビリをしたのですが、寝たきり状態になってしまいました。
嚥下能力も低下してしまったため食事もとれなくなり、栄養は鼻からのチューブで。
それでも最初の頃は会話ができていたのですが、1年ちょっと前に帰省した際には、殆ど喋ることもできず。
何度か危篤状態を繰り返していたので、いつ亡くなってもおかしくない状態だったのでした。
母からの連絡。
話を戻して私の誕生日の午前10時30分頃。
父が危ないかもという連絡を受けたあと、姉にLINEをしたら「危篤ではなさそう」との返信がありました。
「あらそうなのね」と安心して、ランチ後に近所のケーキ屋さんで美味しそうなショートケーキとプリンを購入。
そしていつものボードゲーム仲間たちと音声チャットを繋いで、わいわいゲームを楽しんでいたのでした。
その最中の4時頃、母から電話が。
いったん音声チャットから落ちて電話に出たところ、
さっき息を引き取りました。
と。
ありゃりゃ。
享年88歳。
亡くなるまで病気らしい病気はしたことがなく、死因は「老衰」。
大往生でした。
365分の1の確率?!
父への思いとかいろいろなことは長くなりそうなので後日書くとして、よりにもよってなぜ私の誕生日に亡くなる????
普通に考えて、確率は365分の1。
なぜ昨日でもなく、明日でもなく、今日なのーーーー?!
正直ちょっと恨みました。
これから毎年、
私の誕生日=父の命日
ってことになっちゃうわけですからね。
父が亡くなったことは誰にも伝えるつもりはなかったのですが、あまりにもモヤモヤしたので、おめでとうLINEをくれた友だちたちにだけ、
よりにもよって私の誕生日にーーーーー!!!
……との愚痴LINEを送ってしまったのでした。
まとめ。
以下ちょっとお願いです。
父が亡くなってからもう1か月以上が経っているし、大往生だったし、悲しいとか喪失感とか大変だとかいうことはまったくないので、お悔やみのコメント、メール、LINE等々は、ぜったいにご遠慮ください。
大変だったのは姉と母だけでしたし、私の中にはクールな感情しかないため、何か言われれば言われるほど「自分って酷い人なのかしら?」と思うだけだからです。
私の誕生日が父の命日になっちゃったという笑い話として読んでいただければ幸いなのでございます。
とは言え、「コロナ禍の中、葬儀とかはどうしたの?」といった疑問などは浮かぶかと思います。
なのでこの話はまだまだ続きまーす!
つづきはこちら↓

実家の父親も、今年の正月に亡くなりました。うちの場合は心筋梗塞で、前日まで元気だったのに、本当に急な旅立となってしまいました。大急ぎで通夜・葬儀を行い、先日やっと四十九日納骨を終えて、少し落ち着いたところです。
今様々な相続手続きを進めていますが、急に大きな人生の節目が訪れたな、と日々実感しています。
アクア様
アクア様もお父様を亡くされたのですね。
ご愁傷様です。
うちはいつ亡くなってもおかしくない状態が1年以上続いていたのでいろいろ準備を進めていましたが、急だといろいろ大変だったことと思います。