ヒトリデできるもん!

海外ひとり旅 JALビジネスクラスでメルボルンへ!旅行記目次

50代、55歳で早期退職した私。

「長年の会社員生活お疲れさま!」と自分をねぎらうため、2019年2月21日(木)~26日(火)まで、オーストラリアのメルボルンに旅行してきました。

こちらはその時の旅行記のまとめページ(目次)です。

読みたい項目だけ選んで読んでいただくことも可能なので、これから予定しているメルボルン旅行の計画を立てる時、メルボルンの楽しかった旅を思い出したい時などに是非ご利用ください。

私はひとり旅でしたが、メルボルンは移動もし易いですし、オージーたちは優しいですし、ひとり参加がし易い現地ツアーも豊富なので、ひとり旅にはとても向いている街だと思います。

特に、以下の人たちにはおススメ。

  • キレイな海が大好き!
  • 動物たちが大好き!
  • オシャレなカフェ巡りがしたい!
  • 時差が苦手。

私の旅行記が、少しでもみなさまのお役に立てば幸いでございます。

メルボルン旅行記の目次。

旅の準備と必ず持っていくべき物。

①旅の準備編。

メルボルン旅行に行くためにどんな準備をしたか。

久々のおひとりさま海外旅行ドキドキしながら準備中。大阪なおみさん、全豪オープン優勝は本当におめでたい! 試合ももちろんかじりつきで見ていましたが、実はすごく久しぶりの海外ひとり旅を...

②ひとり旅に必要なモノ・コト。

ひとり旅に持っていくと便利なもの、準備しておくと役立つこと。

海外ひとり旅で持っていくべきもの&調べておくべきこと。以前にも書いたように久々の海外ひとり旅に向けていろいろ準備中。 https://hitorideclub.com/hitorita...

③メルボルンでの必需品。

メルボルン旅行に行くならゼッタイに必要だと思ったモノについてのまとめ。

帰国後に書いたので、旅行記を(1)から順番に読んでいくと最後の記事。

海外ひとり旅 JALビジネスクラスでメルボルンへ!(12)旅の必需品編50代、55歳で早期退職した私。 「長年の会社員生活お疲れさま!」と自分をねぎらうため、オーストラリアのメルボルン旅行に行ってきま...

2月21日(木)の旅行記。

①空港に到着してさくらラウンジへ。

胃が絶不調で不安を抱えながら成田空港に到着してさくらラウンジへ。

海外ひとり旅 JALビジネスクラスでメルボルンへ!(1)出発編50代、55歳で早期退職した私。 先日、四半世紀に渡る波乱万丈な会社員生活お疲れさまでした旅行に行ってきました。 https...

②JAL SKY SUITEに搭乗。

憧れのJALビジネスクラス「JAL SKY SUITE」を初体験。機内の様子など。

海外ひとり旅 JALビジネスクラスでメルボルンへ!(2)JAL SKY SUITE搭乗編50代、55歳で早期退職した私。 「長年の会社員生活お疲れさま!」と自分をねぎらうため、オーストラリアのメルボルン 旅行に行ってき...

③メルボルンに到着。

Sky Busに乗ってホテル(Atlantis Hotel)にチェックイン。

海外ひとり旅 JALビジネスクラスでメルボルンへ!(3)Sky Busでホテル到着編50代、55歳で早期退職した私。 「長年の会社員生活お疲れさま!」と自分をねぎらうため、オーストラリアのメルボルン 旅行に行ってき...

2月22日(金)の旅行記。

①市内中心部を散策。

初めてトラムに乗って、デグレイブス・ストリート、有名アーケード、メルボルンで人気の紅茶専門店「T2」などへ。

Mykiカードの購入で失敗した話も。

海外ひとり旅 JALビジネスクラスでメルボルンへ!(4)初日の街歩き編50代、55歳で早期退職した私。 「長年の会社員生活お疲れさま!」と自分をねぎらうため、オーストラリアのメルボルン 旅行に行ってき...

②セントキルダビーチ観光。

美しいビーチが広がるセントキルダビーチへ。

トラムでのMykiカード利用方法も。

海外ひとり旅 JALビジネスクラスでメルボルンへ!(5)セントキルダビーチ編50代、55歳で早期退職した私。 「長年の会社員生活お疲れさま!」と自分をねぎらうため、オーストラリアのメルボルン 旅行に行ってき...

2月23日(土)の旅行記。

①グレートオーシャンロード・ツアー。

グレートオーシャンロードをドライブする現地ツアーに参加。

ロンドン・ブリッジ、ポートキャンベル、LOCH ARD GORGE、12人の使徒、秘密の動物園などで観光。野生のコアラやカンガルーとの出会い体験も。

海外ひとり旅 JALビジネスクラスでメルボルンへ!(6)グレートオーシャンロード編50代、55歳で早期退職した私。 「長年の会社員生活お疲れさま!」と自分をねぎらうため、オーストラリアのメルボルン 旅行に行ってき...

2月24日(日)の旅行記。

①クイーンビクトリア・マーケット観光。

観光客も地元の人も集まる、雑貨や生鮮食品などを扱う巨大なマーケットを観光。

海外ひとり旅 JALビジネスクラスでメルボルンへ!(7)クイーンビクトリア・マーケット編50代、55歳で早期退職した私。 「長年の会社員生活お疲れさま!」と自分をねぎらうため、オーストラリアのメルボルン 旅行に行ってき...

②フィリップ島ペンギンパレード・ツアー。

今回一番楽しみにしていたペンギンたちのパレードを見学する現地ツアーに参加。

海外ひとり旅 JALビジネスクラスでメルボルンへ!(8)フィリップ島ペンギンパレード編50代、55歳で早期退職した私。 「長年の会社員生活お疲れさま!」と自分をねぎらうため、オーストラリアのメルボルン 旅行に行ってき...

2月25日(月)~26日(火)の旅行記。

①クラウン・カジノ体験とヤラ川クルーズ。

人生初のカジノ体験をした後、ヤラ川クルーズに参加。

おしゃれなカフェに出会えた話も。

海外ひとり旅 JALビジネスクラスでメルボルン へ!(9)カジノとヤラ川クルーズ編50代、55歳で早期退職した私。 「長年の会社員生活お疲れさま!」と自分をねぎらうため、オーストラリアのメルボルン旅行に行ってきま...

②ビクトリア州立図書館と買物。

美しいビクトリア州立図書館を見学した後、デパートやスーパーマーケットで買物。

海外ひとり旅 JALビジネスクラスでメルボルン へ!(10)ビクトリア州立図書館と買物編50代、55歳で早期退職した私。 「長年の会社員生活お疲れさま!」と自分をねぎらうため、オーストラリアのメルボルン 旅行に行ってき...

③深夜便で帰国。

メルボルン空港のマルハバ・ラウンジで初シャワー体験。

JAL SKY SUITEで熟睡しながら帰国。

海外ひとり旅 JALビジネスクラスでメルボルンへ!(11)帰国編50代、55歳で早期退職した私。 「長年の会社員生活お疲れさま!」と自分をねぎらうため、オーストラリアのメルボルン 旅行に行ってき...

そのほか海外旅行関連の記事。

①ビジネスクラスで海外旅行。

マイレージでビジネスクラスに乗る方法とビジネスクラスにこだわる理由。

ヒトリデ海外旅行をするならビジネスクラスで行こう!おひとりさまで海外旅行をするなら、飛行機はビジネスクラスにするのがおすすめですよ! おいおい、何言っちゃってるの? ビジネスクラ...

②JALマイレージの期限を延長する方法。

JALマイレージの期限を3年から5年に延長する方法。(55歳以上限定)

JALマイレージ有効期限3年を5年に延長する方法。(55歳以上限定)会社を早期退職したお疲れ様旅行として、貯まっていたマイレージを全部使いきってJALビジネスクラスでメルボルンまで行ってきました。 ...

③海外ひとり旅のリスクを減らす方策。(初心者向け)

海外ひとり旅のリスクを減らす方策。(ひとり旅に挑戦しようか迷っている人、ひとり旅にまだ慣れていない人向け)

ヒトリデも海外旅行したい!初心者がリスクを減らすための2つの方策。ひとりでも美味しいものを食べに行ったり、いろいろな場所に行きたい!…でもちょっと不安…。 そんな人のために私が自ら挑戦してレポート...

④飛行機で熟睡するための方法。

私が飛行機の中で熟睡するために用意している3つの物について。

これを試せば飛行機の中で熟睡⁈長時間フライトも辛くない⁈飛行機の中で寝れない。まったく眠れない。 だから長時間飛行機に乗るのが辛い。 海外旅行が好きなのに、そんなお悩みを抱えている...

最後に。

旅行記を書くのって結構大変なのですが、旅の思い出を振り返ることができて便利だし、楽しいので、もう20年近く続けています。

ブログをあっちこっち引っ越しているので、自分でもどこにいつの旅行のことを書いたかわからなくなって探すのが大変なんですけどね。

自分の思い出としてだけではなく、海外旅行好きのどなたかのお目に留まったのであれば、それもとても嬉しいこと。

ブログ主は単純な性格なので、もしも楽しんでいただけてコメントなど残していただければ、カンガルーのように小躍りして、コアラのように高く木にのぼって喜ぶと思います。

気が向いたらどうぞよろしくお願いいたします!

 

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)