会社を早期退職したお疲れ様旅行として、貯まっていたマイレージを全部使いきってJALビジネスクラスでメルボルンまで行ってきました。

JALマイレージの有効期限は3年。
ビジネスクラスに乗りたい場合、3年間ではアジア諸国に行く分くらいのマイルしか貯まりません。
もう欧米やオセアニア方面には行けないわね……。
……と思いつつフトJALホームページの自分のページを見ていたところ、
「有効期限60か月(5年)」
と表示されているのを発見。
え??なぜ???
調べてもJALのマイレージの有効期限は3年だって書いてあるけど、なぜに??
JALマイラーは55歳を過ぎたら「JMB G.G WAONカード」をつくれーーー!!
「JMB G.G WAONカード」保有者だったから。
なぜ私のマイレージ期限が5年になっている??
……と不思議に思っていたところ、フトあることを思い出しました。
そういえば私、何か月か前に「JMB G.G WAONカード」をつくったんだった!
このカードの特典のひとつが、
「マイレージの有効期限を3年から5年に延長する」
だったのです。
その特典のためにカードをつくったのに、すっかり忘れていた……。
「JMB G.G WAONカード」とは。
この「JMB G.G WAONカード」は、JALマイレージバンクと電子マネー「WAON」が合体したカードで、55歳以上限定で無料でつくることができます。
「グランド・ジェネレーション(以下G.G世代)」とは、脚本家や大学教授などとして幅広い分野で活躍されている小山薫堂氏が提唱するシニアに代わる世代の考え方です。この言葉で使われる”グランド”は最上級を意味し、人生のなかでも最上の世代と捉え、若々しく年齢を重ね、ゆたかな知識と経験をもちながら、人生をさまざまなスタイルで楽しまれている世代の年長者を、敬意をもって表しています。(JALホームページより)
なるほど。
我々のことは「シニア世代」じゃなくて「G.G世代」って言えばいいのね。
おっと、話が逸れましたが「JMB G.G WAONカード」の詳細はコチラ↓
http://www.jal.co.jp/jalmile/card/GG/
特典はいくつかありますが、やはりマイレージ有効期限の延長はすごく嬉しい!
つくるのは無料だし、使わなくても持っているだけで特典は有効なので、55歳以上のJALマイラーだったらゼッタイにつくっておくべきですね。
既にJALのカードを持っていても、お客様番号を共通化できるので大丈夫。(私もJAL CLUB-Aカードと2枚併用)
JALカードで支払ってGETしたマイルもすべて有効期限が5年になります。
有効期限が5年なら。
昨夏にメルボルン行きのチケットを予約した際にマイルはすっからかんになってしまいましたが、私の場合、光熱費や毎日の買物などでちまちまマイルを貯めているので、5年あれば少なくとも10万マイルは貯まります。
10万マイルあれば北米までならビジネスクラスで往復できる!
12万マイルまで貯まったら片道だけファーストクラスにだってできちゃう!
はぁーーー。
夢がふくらむ。(うっとり)
メルボルンまでの飛行機の中で「二度と海外旅行なんて行かない」って思った私はいずこへ???
歳をとるということも、悪いことばかりじゃございませんね。
うふふふふ。
