55歳で会社を早期退職して現在58歳の私。
会社員に戻る気はもうなかったのですが、仕事は続けたいと思っていました。
しかーし!
世の中そんなに甘くはない。
しかもこのコロナ禍で、仕事以外でやりたいと思っていたことにもなかなか手をつけられず。
だったらこのまま遊んで暮らしてやるーーー!!!
と、すっかりやさぐれていたのですが、本当にありがたいことにお仕事のご依頼をいただきました。
フリーアナウンサー・古賀涼子さんのオフィシャルホームページの更新作業をサポートすることになりました♪
ご依頼内容。
今回のご依頼主は、元同僚の古賀涼子さん。
古賀さんは、2001年~2019年までの19年弱、私が以前勤めていたTOKYO FMのアナウンサーだったのですが、現在はフリーアナウンサーとして大活躍されています。
実は、ふたりとも入社が2001年の同期組。
と言っても、古賀さんは新卒入社で私は中途採用だったので、年齢は私の方がずーーんと上ですけれどね。
私が退職した1年後にTOKYO FMを退職されたあと、2020年1月に「株式会社tender voice」を設立。
同時に、オフィシャルホームページ「Ryoko Koga Official Website」も開設されました。
今回ご依頼いただいたのは、このホームページのコンテンツ更新をサポートするお仕事です。
URLはこちら ⇒ https://tendervoice.jp/

是非このホームページにアクセスして、トップページにあるサンプルボイスを聴いてみてください。
URLが「tender voice」になっている意味がわかります。(きっぱり)
私は昔から声フェチで、男女かかわらず良い声が大好物なのですが、このナレーションは何度聴いてもうっとり。
古賀さんは、パーソナリティ、ニュース読み、イベントMCなど、どの分野もマルチにこなせる人なのですが、特にナレーションについては激押し!
数いるアナウンサーの中でも、ナレーションのスキル&耳に心地よい声においては、かなり上位に位置すると確信を持って言うことができます。
しかもラジオ出身だからと言って、声がキレイなだけでなく、お顔もとっても美人さんなのですよ♪

とにかく私自身が古賀さんの大ファンであり、今後ますます活躍の場が広がると信じているのです。
そういう意味でも、今回のお仕事依頼はとーーっても嬉しかったのでした。
人との繋がりってありがたい。
何がありがたいって、古賀さんが会社を退職したあとも私のことを思い出してくれたこと。
良い同僚、良い先輩ではまったくなかったのに、気にかけてくれたこと。
本当にありがたい……。
以前、会社をクビになるという辛い体験をした際も、人とのありがたい繋がりで再就職することができました。


更にその経験を元に、長年憧れていたTOKYO FMに入社することもできたのです。

TOKYO FMを退職後、広報を担当していた時にお世話になっていた方のおかげで、Webメディアにインタビュー記事を掲載していただいたこともありました。

なんだか本当にいろいろな方々に助けられた人生だわ……。
しみじみ。
しかーし!
たまにフト疑問に思ってしまうことがあるのです。
私はたくさんの人たちにたくさんのことを助けてもらったけれど、私は誰かを助けたことがあるのだろうか???
うーーーん……。
無い気がする……。
もっと精進せねば……。
まとめ。
なにはともあれ、ありがたい&楽しいお仕事をいただけて、感謝感謝。
そんなにたいしたサポートをするわけではないのですが、少しでもお役に立てることができれば幸いなのでございます。
そしてちゃっかり宣伝も♪
同じようなお仕事のご依頼があれば、是非お気軽に以下のページからお問い合わせくださいませね!



古賀涼子アナというとニュース、っていうか、防災系番組を担当されていたというイメージが強いです。
最近、地元コミュニティFMのエフエム世田谷にほぼ寝返ってしまい(?)TOKYO FMを拝聴する頻度が激減してしまったのですが、そうでしたか、古賀涼子アナは独立されたのですね。
経堂工場様
コミュニティFMのリスナーが増えるのはいいことなので、TFMには我慢してもらいましょうw
古賀アナ、フリーになってからも大活躍されているので、今後も是非ご贔屓に♪