よもやま話

世界一周クルーズ旅行中のヒトデさんのツイートが面白すぎる!

人気ブロガーのヒトデさんが、世界一周クルーズ旅行へと旅立ちました。

その様子がTwitterでリアルタイムにレポートされているのですが、これがもう面白すぎて、すっかり中毒状態に。

ついつい1日に何度もチェックしてしまうため、私のネット周りの広告が豪華クルーズ旅行の広告で埋め尽くされてしまうという不測の事態に陥っております。

ヒトデさんとは、WordPressでブログを立ち上げる方法をググっていて見つけた人気のブロガーさん。

以前、若くして会社をリタイアすることについて、ヒトデさんのブログを参考に書かせていただいたこともありました。

早期退職について改めて考えてみた。(ヒトデさんのブログに寄せて)私のこのブログ、「早期退職」「早期退職したい」で検索して訪れてくれる方が結構いらっしゃいますが、早期退職には、ざっくり分けて以下の2種類...

今回は、そのヒトデさんの面白すぎる世界一周クルーズ旅行のリアルタイムレポートについてご紹介します。

無邪気なヒトデさんのTwitterで世界一周クルーズ旅行の楽しさを疑似体験!

ヒトデさんの世界一周クルーズ旅行。

4月12日、ヒトデさんは豪華客船サンプリンス号に名古屋から乗船。

98日間の世界一周の旅へと船出しました。

……って、なにげに書いているけど、98日って3か月以上!

世界を一周するんだから時間がかかるのは当たり前だけど、改めて3か月以上って聞くとすごーーく長いゾ。

そしてクルーズ代金は約250万円とのこと。

に、に、に、250万円!!

しかも新婚旅行なのでふたり分で500万円!!

ご、しゃ、く、ま、ん、え、ん……。

寄港地での現地ツアー、一部の飲食費などは追加費用が必要なので、実際はひとり当たり300万円近くかかると推測。

ヒトデさん、まだ若干27歳ですよ。

30年以上も会社勤めして朝から晩まで働いたのに、そんなお金は貯まってませんけど?(おばちゃんのねたみそねみ)

そもそも私もこのブログを始めるまで、ブログ収入だけで月に数百万円も稼ぐ一般人がいるってことを知りませんでしたから、そりゃ周りの人たちは以下のような反応になりますわな。

ちなみにヒトデさん、旅行を決めた後にJTBまでプレゼンテーションに行き、どうやら何らかのバックアップを受けることには成功された模様。

その高い行動力とコミュニケーション能力、すご過ぎます。

ただの豪遊ではなく仕事にしてしまうところ、すご過ぎます。

そう簡単に真似できませんし、誰も(私も)文句は言えませんよ。

おばちゃん脱帽でございます。

ヒトデさんの世界一周クルーズ専用Twitterアカウント

@hitodecruise

毎日更新されている旅行記はブログで読むことができます。

ブログ「今日はヒトデ祭りだぞ!」

ヒトデさんのリアルタイムレポートの何が面白いのか。

クルーズ旅行や海外旅行慣れした人たちのブログやTwitterもいろいろあって、それぞれとても興味深いのですが、ヒトデさんのレポートは一味違います。

何が違うかと言うと、例えて言うならば、

田舎で生まれ育った小学生が、

初めてディズニーランドに来て、

何を見ても驚いて無邪気にはしゃいでいる感じ。

そういった子どもたちの姿を見ていると、微笑ましくてこちらまで楽しい気持ちになれますが、まさにそんな感じ。

けっしてディスっているわけじゃありませんよ。

最上級のほめ言葉です。まじで。

自分には手の届かない高級な旅なので、自分より30歳近くも若いもんがきどった感じでレポートしていたらちょっと鼻について読む気にならないかも知れませんが、ヒトデさんは本当に素直で無邪気。

そんな様子を見ていると、自分までなんだか楽しい気持ちになれるのです。

例えば……。

正直な感想も面白い↓

たぶんそもそも海外旅行自体の経験も少ないらしく、反応がいちいち素朴なところも微笑ましくて笑える。

この気持ち私もすごくよくわかる!↓


もはや小学生レベル↓(ほめ言葉です)

なんか本当に毎日楽しそうなんですけど!

まだ旅は始まったばかりで、これを書いている時点で寄港したのは台湾のみ。

JTBのHPによると、このあと、モルディブ、アラブ首長国連邦、ギリシャ、イタリア、フランス、アメリカ、カナダ、ジャマイカ、コスタリカなどなど世界各国の港に寄港したり、スエズ運河やパナマ運河を通航したりと、すごい予定が目白押し。

どんなレポートが続くのか、楽しみで仕方ありません。

豪華クルーズ旅行ってどんな人が参加しているの?

数百万円も出せて、しかも3か月以上も家を空けられる人ってどんな人??

って思っていたら、こんなツイートもありました。

私と同じ50代がとっても少ないのはちょっと意外。

そして60代以上が8割以上!

そりゃ普通の仕事をしてたら3か月以上の旅行になんか行けませんからね。

リタイアした世代が多いのは当たり前かも。

船に乗っていれば目的地に着くし、面倒な手続きも最低限で済むようなので、シニア世代でも楽々旅ができるのがクルーズ旅行の魅力だし。

私の知り合いも推定80歳くらいの時に世界一周クルーズ旅行に初めて参加したのですが、めちゃめちゃ楽しかったと言っていました。

旅行から帰って早速、船の中で覚えた社交ダンスを習い始めたそうです。

お金のあるシニア生活、うらやましい……。

そしておひとりさま参加の人が100人もいることにもビックリ。

しかし、1人参加だと割引が一切なくて2倍の料金が必要。

つまり、一番安い部屋でも400万円超!!

おーまいがっ!

一度は経験してみたいクルーズ旅行。

私の場合はお金もないし、猫がいるので長期間のクルーズ旅行はぜったいに無理。

飛行機のファーストクラスで世界一周する方が、値段も安いし日数も少なくて済むので現実的か?(安いと言ってもあくまでもクルーズと比較してだからやっぱり無理)

本「ファーストクラスで世界一周」とほろ苦ファーストクラス体験。飛行機のファーストクラスに乗って海外旅行をしたい! 飛行機好きだったら一度は思ったことがあるのではないでしょうか。 でも例え...

自力だと、マイレージをちまちま貯めてビジネスクラスに乗るのがやっとなのでございますよ。

海外ひとり旅 JALビジネスクラスでメルボルンへ!旅行記目次50代、55歳で早期退職した私。 「長年の会社員生活お疲れさま!」と自分をねぎらうため、2019年2月21日(木)~26日(火)ま...

世界一周だなんて贅沢は言いません。

短期クルーズでもいいので、誰か私を連れて行ってくれませんかね。

そんな日が来ることを夢見つつ、とりあえずヒトデさんのTwitterを見ながら自分も旅している気分になって楽しむ所存。

でも、あまりに楽しみにし過ぎていて、クルーズが終わったらロスになりそう。

そんなことを今から既に心配しているので……

ヒトデさーん!

是非次はファーストクラスで世界一周旅行をお願いします!(なんてね)

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)