よもやま話

2回目のGoToトラベルはキャンセルしました。

50代、55歳で早期退職して現在57歳の私。

退職してから時間はたっぷりあるので、年に何度か旅行に行きたい!!

……とは思っているものの、先立つものがございません。

預金の切り崩しをし過ぎて、老後破産したら大変ですからね。

でもでも。

GoToトラベルを利用すれば、そんな私でもありがたく旅行ができます。

もちろんにっくきコロナウイルスのせいで生まれた制度なので、手放しに、

ありがたーーーい!!!

と言っている場合でもないわけですが、経済を回すためにはとても有効な制度だと信じているのであります。

(あくまでも個人の感想です)

そんなわけで、11月上旬にGoTo長崎ひとり旅をしてきました。

GoTo長崎!ひとり旅 目次。GoToトラベルを利用した長崎旅行は久しぶりの国内ひとり旅でした。 40年ぶりに長崎に行くことができたし、お天気にも恵まれて、ベタ...

とーても楽しかったので、旅行から帰ってすぐに次のGoToトラベルの予約を完了。

ところが……。

ご存知のように感染が拡大しているせいで、GoToはいったん停止に。

はやし
はやし
悲すぃー。

いろいろ計画を立てていた旅行は、残念ながら幻に終わってしまいました……。

GoToトラベル第二弾は広島に行く予定だった。

憧れの尾道に行く予定だった。

2回目のGoToトラベルもJALで予約しようと、HPを見ながら行先を検討。

実は、かなり貯まっていたマイルをeJALポイントにかえれば完全無料で航空券と宿のパッケージツアーが予約できると気づいたことも、2か月続けてのGoToトラベルを後押ししたのでした。

マイルを使って予約するとJALさんにはたいしたメリットが無いのでどうしようかと迷ったのですけれどね。

JALカードをメインのクレジットカードにしている点でちょこっとは貢献しているので、まぁいっかと都合よく判断しちゃいました。

クレジットカードの情報サイトにコメントを書かせていただきました。50代、55歳で会社を早期退職したことをきっかけに始めたこのブログ。 ちまちま更新し続けていたらあっという間に1年半が経過。 ...

九州は行ったばかりだし……

北方面は寒いし……

まだ足を踏み入れたことのない中国地方か四国地方でどこかいいところはないか……

と、地図とにらめっこしていたところ、ふと、

そうだ!尾道に行きたかったんだ!

と、思い出したのです。

なにせ私、大林宣彦監督のど真ん中世代。

特に「転校生」が大好きで、いつか尾道に行ってみたい!と、ずーっとずーっと思っていたのです。

であれば、広島を拠点にして、初日を尾道観光、2日目を厳島神社と広島市内観光をしよう。

そう計画してJALのHPで予約を完了。

そのあとにダメもとで名古屋在住の友人に一緒に行かない?と誘ったところ、「たぶん大丈夫!」との返事が。

やったーーーー!

尾道で合流すれば一緒に旅行できるーーーー!

……と、すごーく楽しみにしていたのですが……。

キャンセルを決断。

12月に入り、東京発着のGoToトラベルに関して、65歳以上の高齢者と基礎疾患のある人は利用を12月17日まで自粛して欲しいとの要請がありました。

なんと!

私が予約していたのは12月16日~17日の旅行。

自粛対象期間ではないか……。

でも、あくまでも「自粛要請」のため、キャンセルしなければGoTo割引は適用されるとのこと。

うーむむむむ。

私は、慢性的ではないものの、たまーに喘息発作を起こしてしまう人。

1回だけですが、救急車のお世話になってしまったこともありました。

#7119救急相談で命を助けてもらった!今日(11月12日)のNHK「あさイチ」で、#7119の救急相談について取り上げていましたが、私はこれで命拾いしました。 まだサー...

どうしたもんか……。

万が一にも旅行に行って、コロナが原因ではなくても喘息発作が出たら、相当後悔するだろうな……。

等々いろいろ考えてめちゃくちゃ悩んだのですが、結局キャンセルすることに。

ありがたいことに基礎疾患があると申告したので、キャンセル料は無料。

キャンセル料と言っても、私の場合は払い出したeJALポイントが戻ってきただけなのですけれどね。

その後、東京発着が停止となり、そしてとうとう全国で一時停止となったので、早めにキャンセルしておいてよかったのでした。

広島でもずいぶんと感染が広がってしまいましたし……。(涙)

わずかながらでも現地でお金を使って経済回そうと思っていたのに、それができなくなってしまい、JALさんや予約していたホテル、そして広島のみなさんごめんなさい。

まとめ。

自分が旅行に行けなくなったことくらい、まったくどうでもいいことなのですが、GoToトラベルの停止で大打撃を受けている人たちのことを考えると、なんだか暗い気持ちになってしまいます。

はやくはやく感染拡大が落ち着いて、安全なワクチンが打てる日が来て、あちこちに旅行に行ける日が来ますように。

今はそう願うことしかできないのでした……。

はやし
はやし
コロナのばかーーー!!!

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)