>>WordPress奮闘中

「早期退職,ブログ」で検索順位1位を獲得している模様。

50代、55歳で早期退職をしたタイミングで始めたこのブログ。

オリンピック関連のキーワード検索で訪問くださる方があいかわらず多いのですが、早期退職関連のキーワードもなんだか増えている模様。

などと思って、検索順位チェックツールを久しぶりに開いてみたところ……。

おやおや?!

Yahoo!とGoogleで1位になっているキーワードがあるじゃないですかっ!

アクセスが増えるのは嬉しいね♪

1位になっているキーワード。

6月28日時点の「早期退職」関連キーワードによる検索順位チェックの結果が以下。

「早期退職,ブログ」での検索が、Yahoo!とGoogleで1位、Bingで7位になっていました。

つまり、Yahoo!かGoogleで「早期退職,ブログ」と入れて検索すると、1番上に私のブログが表示されるということでございます。

1位表示されるのは以下の記事。

早期退職について改めて考えてみた。(ヒトデさんのブログに寄せて)私のこのブログ、「早期退職」「早期退職したい」で検索して訪れてくれる方が結構いらっしゃいますが、早期退職には、ざっくり分けて以下の2種類...

早すぎるリタイアはおススメしないよ!という内容の記事です。

ココには2019年6月28日時点の情報を書いています。ご覧いただいている時点で1位ではなかったらごめんなさい。

ふたつの当初目標はとりあえず達成。

ブログを始めたのは2018年9月中旬だったので、1位になるまで9か月ほどかかったのかと思われます。

ちなみに現在の月間アクセス数は13,000前後をうろうろしている感じ。

総アクセス数はさほどまだ多くはありません。

でも、とりあえずの目標としていたアクセス数1万は超え、検索順位1位も獲得できて、大変嬉しく思っているのであります。

当ブログのアクセス数が1万pv/月を超えました!でも…。50代、55歳で早期退職したことをきっかけに始めた当ブログ。 1か月当たりのアクセス数が10,000ページビューを超えるようになり...

「早期退職」をおススメしているわけではない。

しかし、当ブログの1番の主旨は「早期退職」じゃないんだけどな。

会社を退職したとはいえ、仕事は再開しようと思っているんだけどな。

まっ、いっか。

たくさんの方々に読んでいただくのはすごく嬉しいことだし、光栄なことだし。

ただひとつ一応書いておくと、けっして私は安易に早期退職をすすめているわけではありません。

早期退職するなら「慎重に考えた方がいいよ」派なのでございます。

まとめ。

現在56歳のおばちゃん女性が、ちょっとハードルが高いと言われているWordPressでブログを立ち上げて、ここまでアクセス数や検索順位を上げられたことは、ちょっとした自信にもつながりました。

おばちゃんみんながパソコン系に弱いわけじゃないんだぞ!

……なんてこと、言っても許されますでしょうかね??

はやし
はやし
許してもらえれば光栄の至り。
シニアやおばさんでもWordPressでブログを始められる?55歳のおばさん女性である私、このブログをWordPress(ワードプレス)というフリーソフトを利用して更新しているわけなのですが、Wo...

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)