朝日新聞のウェブサイト「DANRO」に私と当ブログについての記事が掲載されたことは、先日ご紹介しました。

「DANRO」はYahoo!ニュースにも掲載されるため、Yahoo!経由で当ブログにご訪問してくださった方もとても多く、本当に感謝感謝なのであります。
Yahoo!ニュースの記事の末尾には誰でも自由にコメントができる欄がありますが、私もたまに読むことがあります。
でも、かなり辛辣なコメントも多いので、他人事ながらちょっと嫌な気持ちになったことも。
まさか自分のことがYahoo!ニュースに載るなんて思ってもいなかったので、そんなコメント欄のことなんてすっかり忘れていたのですが、知人が「Yahoo!にいくつかコメントが付いていたよ」と教えてくれてびっくり仰天。
おそるおそるチェックしてみると……。
肯定的なコメントが多くて安心しつつも……。
肯定的な意見と否定的な意見の数。
Yahoo!ニュースの末尾に載っているコメントの数は現時点で13件。
Yahoo!的にはかなり少ない数だと思いますが、それでもありがたい数字です。
その内訳は……
- 肯定的なコメント 5件
- 否定的なコメント 2件
- 肯定か否定か不明なコメント 3件
- 記事内容と直接関係ないコメント 3件
という感じでした。
③の「肯定か否定か不明なコメント」の中には肯定ともとれるものもあるので、メンタルがやられるほどの辛辣なものは殆どなかった印象。
芸能人のニュースとかを見ていると、「そこまで書く?」というほどの酷いコメントも多いので、すごーくドキドキしながらチェックしたんですけどね。
否定的な意見の中に。
もともとこの私のブログ、タイトルもタイトルなので(おいおい)「なんじゃこれ?」と思っている人も多いでしょうし(自虐)、意見は人それぞれなので否定的な意見もあって当然です。
でも1件だけ、どうにもこうにも納得がいかなくて完全否定したいコメントがありました。
私のことを否定しているというよりは、世間一般にたくさんいる「とある人たち」のことについてのコメントだったのですが、腹が立つのを通り越して悲しい気持ちになってしまいました。
でも、その内容をここに書くと、私よりも怒ったり悲しい思いをする人がたくさん出てくると思うので、あえてスルー。
ああいうことを考えている人、この令和の時代にもまだいたのね。
昭和の時代に絶滅したと思っていたんだけどな。
1点だけ事実を補足。
コメントの中に、「(私の)実家が金持ちなんだろう」と書かれているものがありました。
老後の資金のこととか書いてあるのでたぶんそう思われたのではないかと思うのですが、これについてだけちょっと事実を説明しておきます。
私の両親はともにそれぞれの事情で家庭環境に恵まれず、遺産相続はゼロ。
ふたりとも高卒。
父親は18歳の時から定年まで会社員。
勤めていた会社は、たぶん1,000人に会社名を言っても1,000人全員が知らないであろう中小企業。(愛知県の同業者ならかろうじて知っているかも?くらいの知名度)
実家は名古屋の端っこの鳥獣保護区になっているくらいのド田舎。
私は小さな平屋の一軒家で育ちました。
中学から大学までは私立だったし姉も大学は私立だったので、それなりの収入はあったのかも知れません。
でも、両親ともにお金をあまり使わない人だったので、貯めたお金を学資に回してくれていたのだと思います。
そんなとうてい金持ちとは言えない家で育った上に、私自身が親に頼って生きていくのがすごく嫌だと思うタイプだったので、社会人になってからは親からお金を出してもらったことは殆どありません。
一度だけ、私がマンションを買った時に「嫁入り資金にするはずだったお金をあげる」と300万円だけ援助してもらったことはありますけどね。
逆に親も子どもに頼りたくないタイプなので、私から親にお金を援助したこともありません。
今後もたぶんその必要は無さそうなので、そこは恵まれているとは思っています。
そんなわけで、「実家が金持ち説」は残念ながら外れです。
自分の資産は全部自分で稼いでせっせと貯めたものです。
まとめ。
少しのコメントをいただいただいただけで、これだけいろいろなことを考えてしまうのですから、芸能人とか有名人ってホント大変。
もしも私が有名人だったら、エゴサーチなんてぜったいにできませんよ。
一発でメンタルやられちゃいますよ。
……なんてことが言いたかったわけではなく、
当ブログにもコメントをくださった方が何人かいらっしゃいましたし、いろいろなご意見を聞けたことはとてもよい経験になりました。
……ということが言いたかったのであります。
感謝感謝なのでございます。
