>>ボードゲーム

ラグビー好きにはたまらない!ボードゲーム「GAIN」で遊んでみた。

私のTwitterをフォローしてくださっているとわかると思うのですが、最近はもっぱらボードゲームのことばかりつぶやいています。

コロナウイルス感染拡大防止のための外出自粛要請が、とうとう非常事態宣言となり、不安は倍増。

私もうっかりコロナ鬱になりかけました。

コロナウイルスに感染?!を疑ったらコロナ鬱になりかけた話。(感染していません)今日は、コロナウイルスもコワイけれど、コロナ鬱もコワイよ、という話。 先日の朝、酷い頭痛と喉のいがいがで目が覚めました。 え...

ここ↑でも書きましたが、気分が鬱鬱になっていた時、ボードゲームで遊ぶことに没頭していたらいつのまにか不安な気分が消えていました。

自分の頭が何かの不安に支配された時、別のことで脳を使うことがメンタルの改善に効果的なのだと痛感。

だからSNSやYouTubeで、どんなゲームが楽しいのかいろいろと研究することにいそしんでいるのであります。

そんな中、Twitterでラグビーのボードゲーム「GAIN」が当たるプレゼント企画を発見。

ラグビー大好き、ボードゲーム大好きの私のために作ってくれたゲームなんじゃないの?!

と、勘違いしてしまいそうになったくらい、私の趣味にドンピシャ。

早速応募してみたところ、みごと当選!

やったーーー!

「GAIN」はラグビー好きならぜったい楽しめるおススメのボードゲーム。

ボードゲーム「GAIN」とは。

「GAIN」は「HandmadeGames WAKAMEDO」で販売されているボードゲームです。

公式ホームページはこちら

ラグビーの試合をボードゲームで楽しめちゃうという、ラグビーファンにはたまらないゲームです。

緑色のフィールド(ゲーム板)が布製の袋になっているので、コマを入れて持ち運ぶことができます。

よく考えられているし、デザインもおしゃれ~。

猫さんとの共同作業でひとつひとつ手作りされているそうです。


遊び方はコチラの動画↓で覚えました。

キックで相手陣地に一気に攻め込むか、フォワードが攻め込むのか、バックスが押し込むのか、攻撃が決められるかどうかは相手との駆け引き次第。

そして細長いサイコロの目によって、ジャッカルやノックオンで攻守交替となってしまうこともあるなど、ラグビー好きにはたまらないゲームです。

早速遊んでみた。

誰かと早速遊んでみたかったのですが、残念ながら外出自粛中、誰かと会うのも自粛中。

せっかく届いたのに遊べなくて残念……。

……と思っていたら、ひとでも遊べるとのこと。


おー!なるほど。

早速遊んでみたところ、

ジャッカルされちゃったーー!

フォワード攻撃相手によまれたーー!

コンバージョンキック成功!

などなど、ひとりでも盛り上がって遊ぶことができました。

まとめ。

今年3月、当ブログの読者交流会Cha-wa-kaiメンバーのみなさんとボードゲーム部を結成。

部員は私を含めて5名集まりました。

早速全員でシニア限定の港区ボードゲーム会に参加しようと計画していた矢先、コロナのせいで開催中止に……。

次回の目処も立っていない……。(大泣き)

GAINも誰かと遊んだ方がもっともっと面白いと思うので、ボードゲーム会に持っていきたいのに……。

……などと嘆いていても仕方がありませんね。

みんなで笑いながら集まれる日が来るまでに、GAINのルールを完璧に覚えて、インストできるようにしておく所存。

はやし
はやし
ボードゲーム部のみなさん、GAINはとっても楽しいので、いつか一緒に遊びましょうね♪
第1回シニアボードゲーム会に参加!楽し過ぎたのでお仲間募集!!50代、55歳で会社を早期退職した私。 現在57歳。 57年も生きてきたのに、飽きっぽい性格も災いし、趣味といえるほどの趣味...
ボードゲームが趣味って、悪くないよね?趣味らしい趣味を持たない私が、いろいろなことをライトに楽しむための体験をしてみるシリーズ「こんな趣味どおよ?」。 今回は、老若男女...

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)