よもやま話

ブルーインパルスの航過飛行が感謝の気持ちと元気をプレゼントしてくれた。

5月29日の金曜日。

ブルーインパルスが医療従事者をはじめとする方々への敬意と感謝を届けるために、東京上空を航過飛行をしたことが話題となりました。

私もありがたく見させていただきました。

いやもう、感激。

涙が出るほど、感激。

たくさんたくさん元気をもらいました。

言ってみればただ単に戦闘機が空を飛んでいるだけなのに、なぜこうも感激するのか。

なぜこんなに元気がもらえるのか。

とてもとても不思議な気持ちになった、初めての体験でした。

ブルーインパルスの雄姿を見ながらいろいろな思いがわいてきた。

確実に見える場所はどこだか考えた。

このニュースを知ったのは、前日、5月28日(木)のこと。

Twitterのトレンドニュースで航過飛行のことを知り、早速「防衛省航空自衛隊」の公式アカウントをチェック。

この時点では、まだ航路や飛行時間などの詳細は伏せられていました。

でも、医療従事者への感謝の飛行ということは、私が住んでいるエリアの上空も飛ぶはずだと推測。

なぜなら、近隣にはコロナウイルス感染患者を受け入れて、必死の治療にあたってくださっている北里研究所病院、広尾病院、済生会中央病院があるから。

そして翌朝、公式アカウントで12時40分~13時に飛ぶことと、航路を確認。

するとやはり、自宅上空辺りを飛ぶことが判明。

だったら家のベランダから、もしくは外に出れば見えるかな、とも思ったのですが、万が一マンションやビルに隠れて見えなかったら残念なことになるし……。

いろいろ考えて、見晴らしがよく、あわよくばキレイな写真が撮れるかも知れない場所、東京タワー近くの芝公園まで行ってみることにしました。

選んだ場所は正解だった。

当日はとても暑い日でした。

自宅から東京タワーまで徒歩だと20分以上かかるので、途中で引き返そうかと思ったほど。(軟弱者)

ヘロヘロしながら芝公園入口に近づくと、既にたくさんの人たちが集まっていました。

やっぱり考えることは皆同じね。

たくさん人がいると言っても屋外の広い場所。

密にはなっていないことを確認した上で、東京タワーとブルーインパルスのショットが撮影できそうな場所に立って待っていました。

私の隣には若いカップルがいたのですが、これが大正解。

このおふたり様のおかげで、計6回も飛行の様子を見ることができたのです。

来たーーーーーー!(1周目)

12時40分が過ぎ、まだしばらくはこちらまで来ないのかなと思っていた時のこと。

YouTubeのライブ映像だか、Twitter情報だかをチェックしていた隣のカップルが、

出発したみたい!

豊島区上空を飛んでる!

……と、いちいち実況し始めてくれました。

(これは助かる。ありがとう)

……と、心の中で感謝していたところ、

わーーーー!!あそこに飛んでるよーーーー!

……と、カップルさんたちが大騒ぎし始めたので、

指さす方向を見てみると……

いたーーーーーーー!!

ブルーインパルスが飛んでいるーーーーーーーー!!

航路と機体の方向から推測するとたぶん文京区か台東区辺り。

かなり距離が離れてはいるものの、飛んでいる様子をはっきり見ることができました。

でもこれ、自分だけで見ていたら絶対に気づいていなかったはず。

カップルさんたち、本当にありがとねー。

そのあと江戸川区、葛飾区、江東区辺りを飛んでいる間は、機体は見えず。

まだかなまだかな……

と思って東京タワー方向を見ていたところ……

来た!来た!来たーーーーっ!

……と、周りからどよめきが。

え?え?え?どこ?????

……とオロオロしていたら、ほぼ頭上真上を飛ぶブルーインパルスの姿を見ることができました。

わーーーーーーー!!!!!

ブ、ブ、ブ、ブルーインパルス!!!!

本物だーーーーーー!!!!!!

……と感激はしたものの、想定していた場所と違っていたのと、あっという間に飛び去ってしまったため、写真撮影は無念の失敗。

飛行機雲しか写せなかった……。


恥ずかしい誤字があることはご容赦を↑(二週目⇒二周目)

この場所だと東京タワーとの2ショットは撮れそうにないし、大きな木が邪魔をして見えにくいので移動しようかとも思ったのですが、下手に動くと航路を見誤るおそれがあったのと、隣のカップルさんたちの実況がありがたかったので、そのまま移動しないことにしました。

それがまた大正解。

実況をしていたカップルさんが、またしても、

あっ!あっちにいる!!

と叫んだのです。

指さす方向を見たところ、かなり遠くながらも新宿辺りを飛んでいる機体が見えました。

おおっ!

カップルさんたち、本当にありがとう。

来たーーーーーー!(2周目)

2周目もまずは文京区辺りを飛んでいる様子を目撃。

そしてしばらくすると、

来たーーーーーーーー!!!!


かろうじて東京タワーの先っぽと一緒に移すことができました。

さらに、自宅に帰ってからチェックしてみたところ、平和の象徴である鳩さんとの競演動画が撮れていた!

機体が頭上を過ぎ去った後は、なんだか不思議な感動に包まれて涙が出そうに。

でも、あっという間に終わっちゃったな。

……と、余韻に浸りながら信号を渡っていたら、新宿方向に飛んでいるブルーインパルスの姿がーーーーっ!!

はぁぁぁぁぁ……。

カッコよすぎる雄姿に、再度ため息が……。

ありがとう。

ありがとう。

自衛隊のみなさん、この企画を実現してくだっさったみなさん、

本当にありがとう。

そして、

医療従事者のみなさん、

介護従事者のみなさん、

この大変な時に様々なことに従事してがんばってくださっているみなさん、

本当に本当にありがとうございます。

まとめ。

このブルーインパルスの飛行のおかげで、改めて感謝の気持ちを持つことができたし、自分自身もすごくたくさんの元気をもらうことができました。

鬱鬱とした気持ちも吹っ飛びました。

コロナウイルスに感染?!を疑ったらコロナ鬱になりかけた話。(感染していません)今日は、コロナウイルスもコワイけれど、コロナ鬱もコワイよ、という話。 先日の朝、酷い頭痛と喉のいがいがで目が覚めました。 え...

税金の無駄遣いだとかつまらない批判をしている人もいるようですが、給付金のような目に見える支援とはまた違うステキなプレゼントだったと、私は素直に思っています。

まだまだ不自由な生活が続くと思うけれど、もらった元気を無駄にしないようがんばるぞー!

振り込まれた10万円は経済回すためにがんがん使うぞー!

コロナ関連の支援。まずは地元のお店のためにお金を使う。お久しぶりの更新です。 そろそろブログを再開しようと思っているのですが、あいかわらずコロナ問題の収束は見えておらず。 そんな...
コロナが収束したら実行したいこと。新型コロナウイルス特別措置法に基づく緊急事態宣言が39県で解除されました。 私の住む東京の解除はまだですが、少し安心できるニュース...

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)