>>WordPress奮闘中

WordPressでブログを始めて半年。ページビュー数や収益は?

50代、55歳で早期退職した私。

2018年10月末で会社を辞める少し前の9月半ば、フリーソフトWordPressを利用して、このブログを立ち上げました。

1番最初の記事は以下。

55歳で早期退職することを決めました。50代、55歳の女性(おばさん)である私は、このたび早期退職することを決めました。 さて、どんな人生がこれから待っているのでしょう...

100記事を達成した時の記事は以下。

ついに目標の100記事達成!!50代、55歳で会社を早期退職したことを機に始めたこのブログ。 開始から約4か月、今日で目標としていた100記事アップを達成しまし...

そしてブログを更新し続けて今月、3月半ばで半年が過ぎました。

順調にアクセス数は増えているのか?

収益はどんな感じなのか?

ブログを始めて半年。アクセス数はゆっくり増加中。

どんなキーワードで訪問されている?

私のブログに「検索」で訪れているユーザーを見てみると、以下の3つのキーワード関連が上位を占めています。

  • オリンピックボランティア
  • 串カツ田中 ひとり
  • 早期退職 55歳

特にここ最近はオリンピック関連が急上昇中。

訪問者数は?アクセス数は?ページビュー数は?

オリンピックボランティアの〆切日だった2019年1月18日の3日くらい前から、すごい勢いでページビュー(PV)数が増えたものの、〆切が過ぎた途に急降下。

今は1日の訪問者数が100人前後、PV数が250~350辺りを行ったり来たりしている感じです。

1か月のPV数は8,000弱といったところ。

あまり多くないですね。

半年で1万PV達成を目指していたのですが、それは残念ながら叶いませんでした。

でも、月間1万PVあるブログって全体の5%くらいらしいので、8,000PVでもそこそのレベルなのかも??

ここ1か月くらいでじわりじわりアクセス数が上がってきてはいるので、まだこれからなのかな。(と思いたい)

収益は?

Google広告については、1か月分の利益で握り寿司の竹を1回食べられるくらい。

ずっと梅1回分くらいだったので、ちょっと増えたのはありがたい。

でもまだ松や特上握りを食べるのは無理。

そしてブログを始めてからの累計額が、初めて8,000円を突破!

8,000円を突破すると、Googleさんがお金を振り込んでくれるのです。

どぅふふ。うれすい。

とは言え、サーバー代とJIN(有料テーマ)購入による初期投資費用がかかっているので、実質的な利益はまだ出ておりませぬ。

アフィリエイトについてはもともとあまりやっていないので、利益もほぼゼロ。

このブログの広告とアフィリエイトについての考え方は以下の通りです。

当ブログの広告掲載およびアフィリエイトに関する考え方。当ブログにおける広告掲載と、アフィリエイトの考え方について記しておきます。 もともとこのブログを更新し続けているのは、「ヒトリデ倶...

失業保険手当の受給中はブログ収益についても申告しなければいけませんが、私はその申告が必要な額からはほど遠いので大丈夫。

失業保険手続きその3)雇用保険説明会でアフィリエイト収入のことも聞いてきた!失業保険はブログの広告やアフィリエイト収入があると受給できないの? 失業保険はフリーランスで仕事をしていると受給できないの? ...

ブログを続ける自信だけはある。

もともとこのブログの目的は以下。

  1. ヒトリデ族のための情報発信をしたい。
  2. ヒトリデ族仲間とコミュニケーションしたい。
  3. 「好きな文章を書きたい欲」の発散。

もちろん1人でも多くの方々に読んでいただきたいので、そのためにもアクセス数は大切な指標ではありますが、一番大切なのは「続けること」。

続けることに挫折してブログをやめてしまう人がかなり多いらしいですが、私は続ける自信だけはあるので、毎日は無理でも週に何回かはがんばって更新していくつもりです。

そうすれば自ずとアクセス数も増えていくことでしょう。

そして出来得るならば、WordPressを使ったおばさんシニア女性ブロガーNo.1を目指したい!

夢は大きくがんばりますよ。

シニアやおばさんでもWordPressでブログを始められる?55歳のおばさん女性である私、このブログをWordPress(ワードプレス)というフリーソフトを利用して更新しているわけなのですが、Wo...

 

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)