>>早期退職をする前に

55歳で早期退職することを決めました。

50代、55歳の女性(おばさん)である私は、このたび早期退職することを決めました。

さて、どんな人生がこれから待っているのでしょうか。

座右の銘の意味を忘れずに生きていきたい。

私の座右の銘はラテン語の“Carpe diem”。

英語で“Seize the day”、日本語に訳すならば“今を生きる”。

この言葉だけを胸に抱えて、何のアテも無く名古屋から上京し、憧れていた会社に就職し、都内に小さいながらも自分のお城を構え…と、幸運にも若い頃に思い描いていた夢を一通り叶えることができました。

でも、それから20年近くが経ち、ふと気付いたら“Carpe diem”とは程遠い毎日を過ごしている自分に気づいたのです。

今のままの安定した毎日をなんとなくやり過ごしていたら、二度と同じものなんてない一瞬一瞬が、どんどん自分の手からすり抜けていってしまう。

今を生きているだなんて言えない人生になってしまう。

だから私は、次の夢に向かう新たなステージへと、一歩踏み出すことにしました。

10月末をもって、33年半に渡る会社員生活を終えることにしたのです。

↓↓↓

早期退職後、実際どのような心境で生活を送っているかについて定期的に書いています。

会社を早期退職してから半月。今の心境は?55歳と7か月で会社を早期退職してから約半月、有給休暇を取得し始めた時から数えると約2か月が経ちました。 そんな今、どんな心境か、...
会社を早期退職してから2か月。今の心境は?前回の記事でも書いたように、50代半ば、55歳で会社を早期退職してから約2か月が経ちました。 そんな今、どんな心境か、どんな感じで...
会社を早期退職してから10か月。今の心境は?このブログの主である私は50代、55歳で会社を早期退職したおばさん女性。 早期退職したいと思い始めてから約5年、2018年10月末...
会社を早期退職して丸1年が経ちました。50代、55歳で早期退職をした私。 会社を辞めたのは2018年10月31日。 退職生活を始めたのは11月1日。 つまり...

早期退職前にどんな準備をしたかについてはコチラ↓

早期退職を決断する前にすべき6つのこと。50代、55歳で早期退職をした私。 33年以上会社員生活を続け、女性管理職として人事・総務部門の部長職を務めながらの決意でした。 ...

早期退職までのスケジュールについてはコチラ↓

早期退職を決意してから実行するまでのスケジュールを公開。50代半ばの55歳で会社を早期退職してから約2か月が経ちました。 早期退職については、「いつ決めたの?」とか「どうやって計画したの...

実体験をもとに書いた早期退職に向いていない人についてはコチラ↓

こんな人は早期退職には向いていない?!6つのパターン。50代、55歳で早期退職した私。 2018年10月末で会社を退職し、現在は2019年7月。 早期退職生活を始めてから、はや8...

POSTED COMMENT

  1. チロ地 より:

    はじめまして
    私先月退職しましたチロ地と申します。はやし様と同じ年齢で年金額も同じかも 私はぐうたらなので細々暮らしていくと言って辞めました。今月からは緩く働いています こちらを見つけて嬉しくなり書き込ませていただきました

    • はやしりえ より:

      チロ地様
      はじめまして。
      そしてコメントをありがとうございます!
      同年齢で早期退職されたとは!
      同じような道を歩かれている方がブログを読んでくださり、コメントまでいただけるだなんて、感激です。
      もうお仕事もされているんですね。
      私もボチボチ動き始めてはいるんですが、まだしばらくは無職状態です。
      そんなこともおいおい書いていこうと思っていますので、これからも引き続きよろしくお願いいたします!

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)