>>WordPress奮闘中

ついに目標の100記事達成!!

50代、55歳で会社を早期退職したことを機に始めたこのブログ。

開始から約4か月、今日で目標としていた100記事アップを達成しました!!

おばちゃん、がんばってますよ。

しかも今日、1月19日は私の誕生日。

なんだか縁起がいいぞ。

たまたまだし、無理やりだし、更にばばぁになっちゃった歳をとっちゃったけど。

ちなみに1月19日って、才能ある女性がたくさん生まれた日なのですよ。

ユーミンさん、宇多田ヒカルさん、Coccoさん、柴門ふみさん、須賀敦子さんなど。

なかなかの顔ぶれでございましょ?

才能ある女性が生まれる日なのですよ。(大切なことは2度書きます)

女性ではありませんが、「孤独のグルメ」でお馴染みの松重豊さんは私と全く同じ1963年1月19日生まれで、血液型もAB型で同じ。

1月19日に松重さんとどこかですれ違って「お誕生日おめでとうございます」と言うのが夢なのです。

アホです。

 

少しペースを落としつつ続けていきたい。

100記事まで毎日更新を目指していた3つの理由。

会社を退職したら、ひとり暮らしの女性たちに向けた情報を発信していこうと思って始めたこのブログ。

100記事達成までは毎日更新しようと決めていました。(と言いつつ年末年始は休んじゃったけど)

ブログの広告とかアフィリエイトで生活費を稼ぐつもりもないし、そんなにがんばって毎日更新しなければならない理由なんて何一つとして無いわけなのですが、以下の3つの理由があって、100記事までは毎日更新を目標に掲げていました。

理由その1)自分の性分がそうさせた。

どうやら私、何か目標を持っていないとダメな性分らしいのです。

真面目なんだか貧乏性なんだか。

会社を辞めたんだからもっとダラダラのんびり暮らしてもよいのですが、なぜかどうしてもできないのでありますよ。

もともとは飽きっぽい性格なのに、昨年まで勤めていたラジオ局の広報ブログも営業日毎日更新していたし、昔個人でやっていたブログも毎日更新していたので、ひょっとすると「ブログは毎日更新するものだ」という変な呪縛に憑りつかれているだけなのかも知れませんけどね。

ブログの呪縛。

コトバにするとなんか怖い。

理由その2)たくさんの方々に読んでいただきたいと思っている。

せっかく情報発信をしているのだから少しでも多くの方々に読んでいただきたい。

読んでいただくためにはキーワード検索で訪れてくれる方々を増やさなければいけない。(SEO効果を上げる)

SEO効果を上げるためにはまずは100記事UPせよ!

……というのがブログ業界の定説なのであります。

確かに徐々にではあるもののPV数も増えているので効果は出ている様子。(出ていると思いたい)

理由その3)作文能力向上のための訓練をしたい。

そしてもうひとつの大きな理由は、作文の練習がしたかったということ。

2019年の所信表明でも書いたように、文章を書くことを生業にしたいという目標があるからです。

2019年に実現させること。「させたい」じゃなくて「させる」こと。2019年最初の記事更新です。 2018年は20年近く勤めた会社を50代半ばの55歳で早期退職するという、自分の将来を左右するよう...

広報や書籍編集の仕事をしていた時は自分のオリジナル文章もたくさん書いていたのですが、総務人事の仕事をしていた時は会議の議事録とか法律改正の社内説明用資料とか、おカタイ文章しか書く機会が無くすっかり作文能力が衰えてしまっていたのです。

もう一度鍛えなおさないととてもじゃないけれど酷い文章しか書けないので、鍛錬のつもりで毎日更新していたというわけです。

その効果はいかほど?

と聞かれると、まだまだ自分の能力の60%くらいしか出せていない……。

世間の水準から見たら、まだまだ40%くらいか??

いずれにしてもまだまだお恥ずかしいレベルかと。

当ブログにおける今後の目標。

とあるサイトで、フリーランスとしてWebの仕事を始めて年収1,000万円以上をキープしているという人のインタビューを読んだばかりなのですが、そこに「自分を客観視できるよう毎日タスクリストをつけている」と書かれていました。

なるほど。自分を見つめるために書き出すというのは大事。

タスクリストとはちょっと違いますが、当ブログにおける今後の目標を書き出してみます。

目標その1)ひとつひとつの内容をもっと掘り下げる。

更新頻度を少しだけ落として、その時間を使ってもっとひとつひとつの記事内容を掘り下げたい。

そのためにはインプットが必要。インプットのために以下をがんばる。

  • 本を読む。
  • 様々なことを積極的に体験する。(遊びも勉強も両方)
  • 積極的に人に会う。

目標その2)自分の持ち味としている薄いユーモアをもっと盛り込む。

私の持ち味であると思っている薄いユーモアを文章に取り入れるというセンスが、歳とともに明らかに下降気味。もっと鍛錬せねば。

私が好きなのは、阿川佐和子さんや群ようこさんが書かれるような文章。

もちろんそんな大御所が書かれるものには程遠いという自覚はありますので、あくまでも目標でございますよ。

あと、人気の犬ブログで知られているフリー編集者・穴澤賢さんの文章も好き。

目標その3)1万PV/月を早期に達成する。

現在の当ブログのアクセス数は、月間5,000PVほど。

まだまだとっても少ないので、SEOのためにも早く月間1万PVを達成したい!

ここ最近は1日当たり300PVを超える時もあるので、無理な数字ではないはずなのですけどね。

そのためにも、人に読みたいと思ってもらえるようなことを書かなくては。

 

以上、100記事達成を機に、「もっとたくさんの人に読んでもらえるようなまともな文章が書けるようになりなさい!」と自分で自分にムチをうっている私なのでした。

馬男さん
馬男さん
ムチ、うってあげましょうか?

 

POSTED COMMENT

  1. きゃらめる より:

    お誕生日と100記事達成おめでとうございます!もしかして、この日を狙ってましたか?(笑)
    はやしさんのブログ、自分にも気づかされる事が多くて楽しみしています。それに読みやすい。私なんて140字以上の文章が書けない体質になってしまいましたから(笑)。
    これけらも、頑張り過ぎない程度に頑張って下さいね!

    • はやしりえ より:

      きゃらめる様
      コメントありがとうございます!
      この日を狙って100にしたのならある意味すごいですけど、本当にたまたまです(笑)。
      楽しみにしていただけているって聞くと、すごく励みになります!
      心折れそうになってもがんばれます。
      これからもよろしくお願いしますね!

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)