>>WordPress奮闘中

当ブログのアクセス数が1万pv/月を超えました!でも…。

50代、55歳で早期退職したことをきっかけに始めた当ブログ。

1か月当たりのアクセス数が10,000ページビューを超えるようになりました。

とりあえずの目標としていたページビュー数を超えたのは、とても嬉しいこと。

現在56歳というまぁまぁな年齢でWordPressを利用しているおばさん女性のブログとしては、初心者レベルをやっと卒業したということかと。

シニアやおばさんでもWordPressでブログを始められる?55歳のおばさん女性である私、このブログをWordPress(ワードプレス)というフリーソフトを利用して更新しているわけなのですが、Wo...

でも、喜んでばかりもいられず……。

1万pv達成まで8か月。pv数も大事だけど定期購読者様を増やしたい。

1万pv達成の概要。

ここ最近、1日のアクセス数がちょっと伸びているな、という実感があったので調べてみたところ、直近の1か月(30日)当たりのpv数が12,000弱になっていました。

あれ?いつ1万を超えたのかな?

と思って調べてみたところ、5月27日に初めて超えた模様。

Googleさんの規程で、あまり詳細なデータを公表してはいけないことになっているので、画面の一部だけを切り貼りしたものがコチラ↓

ブログを始めたのが2018年9月17日なので、約8か月かかったことになります。

一番最初の記事はコチラ↓

55歳で早期退職することを決めました。50代、55歳の女性(おばさん)である私は、このたび早期退職することを決めました。 さて、どんな人生がこれから待っているのでしょう...

1万pvを超えた時点の広告収入は?

当ブログに貼っているGoogle AdSenseの広告収入は、直近の4月、5月共に、ランチ時にお寿司の竹を月1回食べることができるレベル。

あと少しで松の値段まで行きそうですが、まだまだ特上寿司とか、ディナーを食べるまでは無理。

そして、Googleさんから先日振込んでいただいた8,000円を少し超える広告料と、ここ最近の広告料を足すと、初期投資費用と毎月のサーバー利用料は回収できる見込みができました。

ちなみに初期投資費用とは、テーマ「JIN」(WordPressを編集するためのアプリケーション)の購入費のことです。

WordPress用テーマ「JIN」のおかげでここまで出来た。今回は、50代、55歳のおばさんである私が、WordPressでブログを構築できたのは、アフィリエイターのひつじさんが中心となって開発・...

アフィリエイトは殆どやっていないので、収入はほぼありません。

当ブログの広告掲載およびアフィリエイトに関する考え方。当ブログにおける広告掲載と、アフィリエイトの考え方について記しておきます。 もともとこのブログを更新し続けているのは、「ヒトリデ倶...

アクセス数の増加は一時的な可能性大。

現在のアクセスの半分近くは「オリンピック,ボランティア」のキーワードによるもの。

ボランティアに応募したのにオリエンテーションの案内がなかなか来ないことを心配している方々にはコチラの記事を↓

メール来たよ!東京2020オリンピック ボランティア「オリエンテーション」‼︎ オリンピックが好き過ぎて、東京2020オリンピック・パラリンピックにも相当な思い入れがある私。 https://hitor...

オリエンテーションでは何をするのかということを事前に知りたい方々にはコチラの記事を↓

行ってきたよ!東京2020オリンピック ボランティア「オリエンテーション」‼︎先日ボランティアのオリエンテーションに行ってきました! オリンピックが好き過ぎて、東京2020オリンピック・パラリンピックにも相当...

ご覧いただいているようです。

……ということはですよ。

オリエンテーションが終わる7月頃には、ぐーんとアクセス数が減るということ。

つまりまた4,000~5,000pvレベルまで減る可能性が高いので、1万pvを超えたからといってヒャッホー!などと喜んでもいられないのです。

定期的にご訪問いただける読者様が増えると嬉しい。

一番最初の図のグラフにあるように、「Returning Visitor」、つまり私のブログに再訪してくださった方が16.9%いらっしゃいます。

他のデータも併せて見てみると、定期的に当ブログを訪れてくださる読者様が150名前後いらっしゃる模様。

本当にありがたいことでございます。

ページビュー数も気になりますが、読者様が増えることの方が嬉しいのであります。

そのためには、もっと役にたったり、楽しいと思っていただけるような記事を増やさねば。

むむむぅ。

まとめ。

なにはともあれ、当ブログにご訪問いただく方が増えるのは励みになるのであります。

これからも是非当ブログをご贔屓にしてくださいますよう、お願いいたします!

はやし
はやし
シカもおだてりゃどこまででも木に登りますよ!

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)